渡邊 太郎in house designer
二級建築士
1989 年生まれ、血液型A型。国立長崎大学卒。
2012 年 株式会社Lib Work 入社。設計課配属。
2018 年 設計3課 課長
趣味:キャンプ、音楽
「良い家、良い間取り」に特定の答えはないと思っています。
住まう方々の「大事にしたいこと」や
「どう暮らしていきたいか」などの想いを大切にして、
その方々に合ったご提案をさせていただきます。
お客様との会話やご要望の本質をしっかりと見極めること。
それが建築士には必要だと考えています。
「なぜ」「どうして」など質問が多くなるかもしれませんが
最終的にはお客様が望んでいる事を実現したいからなんです。
- 自然素材
- デザイン性
- 家事動線
- リビング空間
- 外観デザイン
- インテリアデザイン
- エクステリアデザイン
- ライフスタイル
- 採光・通風
- ZEH(ゼロエネルギー住宅)
私が一番重要視していることは、お施主様の思いや、やりたいことを正確に見極めることです。「吹抜けが欲しい」という要望を1つとっても、「広い空間が欲しい」のか「2Fとのつながりを求めている」のか、その想いに踏み込めば「それであればこういう方法がもっと効率的ですよ」と具体的なご提案ができることも多いからです。また、図面やデザインからだけでは分からない、「使いやすさ」や「心地よさ」などをいかに提案させていただけるかを常に心がけています。
また、お施主様にとって気を付けていただきたいポイントですが、間取りだけでは見えづらい、「間取りの使いやすさ」や「生活のしやすさ」などが数多くあります。例えば、各お部屋は四角形の方が平面上の見栄えもよく好まれる方が多いですが、生活の仕方を考えると必ずしもそうとは限りません。扉1つとっても、「どこから入るか」で使いやすさがかわります。そのような点は建築士の経験値がとても大切になるので、是非間取りやデザインだけでなく、そういったポイントを相談して、家づくりを考えてほしいと思います。
得意とするプランやデザイン
- 狭小地住宅
- 二世帯住宅
- 平屋
- 家事効率プラン
- 採光通風プラン
- 木の活かしたプラン
- 女性向けプラン
- 男性向けプラン
- 子育て配慮プラン
- 共働き向けプラン
- アウトドアプラン
- プレミアムプラン
- ライトコートプラン
- 収納重視プラン
- ガレージハウス
- withペットプラン
- 土間
- 箱型デザイン
- ログハウスデザイン
- モダン
- 和モダン
- 純和風
- 邸宅風
- 古民家風
- 北欧
- ナチュラル
- カントリー
- ログハウス
- ヴィンテージ
- ヨーロピアン
- カフェ風
- ホテルライク
- ラグジュアリー
参考図面やスケッチパース
白い壁の美しさを演出した玄関ファサードCG<熊本の注文住宅>
ボックス型(キューブスタイル)のシンプルモダンな外観デザイン<熊本の注文住宅>
グレーカラーを基調にした外壁面とナチュラルな木目調の玄関ドアが見事に調和<熊本の注文住宅>
建築予算の目安
下記の参考予算はこれまで提案してきた住宅の概算の予算目安です。
下記の予算外でも建築可能なご提案も行います。
1,200万円~5,000万円